(26日、第107回全国高校野球選手権長野大会決勝 松商学園3―1佐久長聖)
序盤から得点圏に走者を背負うピンチの連続だった。しかし、「いつか打線が得点してくれる」と信じ、しのぎ続けた。
佐久長聖のエース、白井大聖(やまと)(3年)。松商学園打線を三者凡退に抑えたのは八回表だけだった。相手の4番打者を右飛に打ち取った時、「よっしゃー」と大声を出しながらベンチに戻った。「仲間を勢いづけるために、思わず声が出た」。この回は緩い球をうまく使い、相手のタイミングを外せた。
佐久長聖はその裏、白井の大声に励まされるように反撃し、犠飛で1点返した。しかし、自慢の打線は散発4安打で湿り気味だった。
六回表がなければ、という思いが強い。自身のミスもあって、無安打で無死満塁のピンチを招き、スクイズなどで3点を取られた。被安打5にとどめたが、四死球7。「自分がいい投球をして、打線のリズムを作らなくてはいけないのに、冷静になれなかった」と悔やんだ。
大学でも野球を続けるつもりだ。「もっと力をつけたい。甲子園の夢は後輩に託します」